「ブランドアカデミー」では
あなただけの「ブランド歯科医院の生み出し方」と
「患者さんにもスタッフにも響くあなたの魅力の伝え方」、
さらに「実際の歯科医院での実践方法」を徹底指導します!
なぜ「ブランド歯科医院」が成功に繋がるのか?
|
資金繰りの苦労が一気に解消!
診療を休んで海外での高額研修コースに参加まで!
近先生、廣田先生の言う通りにするだけでした!
S 先生
年間の売上が1億円以上あったにも関わらず、いつも資金繰りに追われていました。従業員の給与や技工所、銀行などへの月々の支払いも、賞与、税金などの年に数度ある、まとまった支出もその時その時で金策に追われていました。
指導を受けていて、あまりにも自分が歯科医院経営のことをわかっていないことに驚かされました。そこで、とにかく近先生、廣田先生のご指導の通りに取り組むことだけに集中してみました。
その結果、歯科医師3人の体制から2人の体制になりましたが、売上は1.5倍となり、予防歯科やメインテナンスの患者数が倍増しました。実質的な利益にいたっては2.5倍になったので、プールしておける資金が大幅に増えました。
おかげで、診療を休んで海外での高額研修コースに参加することができるようになりました。そこで習得したばかりの技術が患者さんに高評価されて、とても良い循環も動きはじめました。本当に驚いています。歯科医院経営のことを知り尽くしているお二人からご指導をいただけたことが、なによりも結果につながったと確信しています。
今、院長として「歯科医院経営にどのように取り組んで行ったらよいのだろう」という不安を抱えていらっしゃるのであれば、ぜひ近先生と廣田先生の指導を受けてみてください。
夕刻以降の慢性的なスタッフ不足が霧消!
18時にはスタッフも完全終業して帰路につくように!
自己研鑽も会食も楽々可能になり自分も周りもびっくり!
N 先生
17時〜20時に患者さんが集中してしまっていました。午前中や午後の早い時間帯にはスタッフはむしろ余り気味なのに、忙しい夜の時間帯には助手すらなかなか採用できませんでした。
なんとかギリギリのシフトで回していましたが、夕方以降の中心的なスタッフが寿退社することになり、根本的な問題解決の必要性を痛感しました。タイミングよく案内を見つけた近先生と廣田さんの「ブランドアカデミー」の体験セミナーに参加した際に、これは再現性のあるメソッド、自分だけでなく患者さんにも役立つメソッドと確信し、すぐその場で申し込みを決断しました。
ブランドアカデミーでは、スタッフの採用や定着はもちろんですが、集患、増収、ライフプラン、自分の強みなど、様々な場面で役立つことをたくさん学べました!!ブランドアカデミーで学んだことを自分の歯科医院でそれを実践したその結果、大きな変化が起き人生の新たな道が開きました。
診療体制そのものを変革したので、診療時間内はどの時間帯も患者さんが来院するようになり、これまでよりも早い時間で毎日の診療を終えても利益が増えました。17時半には診療が終わって、18時にはスタッフも上がれるようになったので、スタッフの補充もずっと楽になっています。
18時からは勉強をしたり、事務や経営の仕事をしています。歯科医師会の会合や会食にも余裕を持って参加できます。それでも利益はそれまでの1.6倍くらいになっています。何よりも人生が充実した感じでお2人にはとても感謝しています。
長時間診療・疲弊からの解放!
患者やスタッフからのクレームもなくなり、
家族と過ごす至福の時間が大幅に拡大!家庭内も明るく!
H 先生
実は以前に、別の方のコンサルティングを受けた事があります。売上の総額は確かに伸びたのですが、色々と問題が発生してしまいました。
患者さんが来てくれるのはありがたいのですが、毎日診療が終了するのは決まっている診療終了時間から1時間以上あとでしたので、スタッフからは常に業態改善の要求と不満を聞かされ続けていました。また、アポイントも混みすぎていて1ヶ月後にしか予約が入れられず、患者さんからもなんとかならないかと言われ続けていました。
私自身も週休1日でがんばっていましたが、休診日も労務や税務、人事などの仕事と、なんとか時間をやりくりして参加する研修などでろくに休めず、肉体的疲労と精神的重圧で限界を迎えていました。以前のコンサルティングで想定外の結果を招いてしまっていたので、正直なところブランドアカデミーにも期待はしていなかったのですが、結果は大当たりでした。
患者さんの受け入れを制限したり、一部の保険診療をお断りしたりができたのは近先生と廣田氏のおかげです。診療も定時に終われるようになりました。患者さんもスタッフも満足度が高まって、院内が落ち着いた良い雰囲気で回っています。ギスギスカリカリして仕事をこなすだけだった日々にはもう2度と戻りたくありません。
家族と過ごす時間も増えて、家庭が明るくなったように感じています。遠方のセミナーにも気持ちよく送り出してもらえますから、研鑽研修も自分の血肉になっている実感があります。私自身の時間にも余裕が持てるようになったので、昔、嗜んだ趣味を復活させたり、新しいことにチャレンジしたりができるようになりました。
ブランドアカデミーのメソッドは感覚的なアドバイスではなく、ロジックと実績に裏付けされた原理原則の方法論でした。ですから一度理解してしまえば、どのような状況にも応用できますし、目先の経営環境や流行が変わったとしても対応できます。非常に再現性のあるメソッドで、自信を持ってお勧めできる講座だと思います。
なぜあなたのやり方では響かないのか?
|
歯科医院の院長がついやってしまいがちだけれど、
絶対にやってはいけないことがあります。
それは…
|
歯科医院が増えたことで、患者の住まいや勤務先の近くにもたくさんの歯科医院が存在することが当たり前になりました。患者はそれらを含む多くの歯科医院の中から、受診する歯科医院を「選ぶ」ことになります。
つまり、あなたの歯科医院に通院している患者は、あなたの歯科医院を「選んだ」ということです。患者が歯科医院を「選ぶ」際には、それなりの理由が必要となります。逆に、その理由が見当たらない歯科医院は『スルー』されてしまうことになるのです。
患者には歯科医学の基礎知識がありませんから、あなたの技術の高さも、あなたの歯科医院の良さも、はっきり言ってよくわかりません。他の歯科医院との違いがないも同然なのです。わかるのはせいぜい値段の違いくらい…それもあまり変わらないとなれば、患者には「選ぶ」ことができないのです。
また、自分の病状を特にしっかりと診て欲しい患者にとって、誰にでも一律平等な対応しかしない歯科医院は「選ぶ」対象とするには物足りないことになります。
ではどうすれば、患者が「選ぶ」歯科医院、「選ばれる」歯科医師になれるのでしょうか。
「ぜひ治療をお願いします!」と言われるには?
|
患者にもスタッフにも選ばれて、繁盛もしている、
ある歯科医院の院長が言われていました。
「歯科医院経営に必要なのは○○だけですね。」
良質な患者さんに自ら進んであなたの治療を受けに来てもらうには、
何をどのようにアピールすればいいのでしょうか?
400医院以上のコンサルティング実績を誇る我々の経験によると
「選ばれる歯科医院」の構築には5つの視点が必要です。
|
あなたの歯科医院で治療を受けたら、患者にはどんな変化があるのでしょうか?
「受診した患者は、こうなります!!」
とズバリ言えなければ、患者からは選ばれません。
認定医であることや〇〇学会の会員であることを語っても
患者にはその意味がわかりません。
そのことだけでは患者に何も変化を与えられないからです。
あなたの歯科医院、あなたの治療は、患者にどんな変化を与えるのでしょうか。
あなたの中の経験や知識を引き出して、患者に与える変化を明確にしましょう。
|
そもそも、あなたの歯科医院、あなたの治療が患者に与える変化は、
全ての患者にありがたがられるものではありません。
誰もが超一流の都市型ホテルに泊まりたいと思うわけではなく
鄙びた田舎の民宿の方がかえって落ち着くという方もおいでなのです。
では、あなたの歯科医院、あなたの治療を高く評価してくれるのは、
そして、あなたのことを必要と感じる方はどんな患者なのでしょうか。
「誰に」変化を与えるのか、をはっきりとさせましょう。
|
高い技術を提供しているだけでは、あなたの歯科医院に患者は来院しません。
なぜなら、高い技術を提供している歯科医師が既にたくさんいるからです。
あなたは、競合する多くの歯科医師と競争しなければいけないのです。
患者を来院させるために必要なのは「あなたが選ばれる理由」です。
競合する歯科医師や歯科医院と比較して、
あなたが素晴らしい理由を伝えなければなりません。
患者に「あなたを選ぶべき理由」が伝われば、
実際にあなたの歯科医院に来院する患者も増えていきます。
患者が「あなたを選ぶべき理由」を明確にしていきましょう。
|
あなたやあなたの歯科医院には、他との「違い」があるでしょうか。
仮に他の歯科医院とまったく同じであれば、患者には
あえてあなたの歯科医院を選ぶ必然性がありません。
どうにか来院したとしても、ちょっとした簡単なきっかけで
別の歯科医院に転院してしまうことでしょう。
あなたやあなたの歯科医院は、他とは何が「違う」のですか?
全てが「違う」必要はありませんが、何かしらの「違い」は必要です。
そして、「違い」をしっかりと示せることが大切です。
|
「違い」は大切ですが、ただ「違っている」だけでは
患者の心を掴むことは難しいでしょう。
なぜなら「違っている」だけでは患者は「いいな!」とは思わないからです。
「違い」があって、なおかつ「なるほど!」や「確かに!」という
納得感があってこそ、人の心を動かすことができるのです。
あなたの「違い」には「なるほど!」や「確かに!」があるでしょうか?
さらに、どんな「違い」も患者に伝わらなければ、存在しないも同然です。
あなたの「違い」を患者に納得させる、伝え方まで整えていきましょう。
あなたの魅力を患者に伝えるには?
|
あなたの魅力を
「患者に選ばれる」「スタッフに選ばれる」に結びつけるには、
上記の5つの視点を盛り込んだあなたの魅力、すなわち
『ブランド』を確立するところからはじまります。
でも、患者の心に刺さるあなたの魅力=『ブランド』を確立すると言われても
なかなかピンとこないですよね。
なぜなら、あなたの魅力はあなた自身ではわからないからです。
そんな状態で『ブランド』の確立を目指しても、ひとりよがりになってしまい、
本当は素晴らしい魅力があるにも関わらず、その価値が伝わらないのです。
それでは、あなたの魅力がぎっしりと詰まった『ブランド』を
確立するにはどうすればいいのでしょうか・・・
1:あなたを理解している第三者に魅力をみつけてもらう |
この5つができるようになると、『ブランド』の確立にグッと近づけます。
なんだか難しそう…自分にできるかな…と心配ですか?
そこで、上記のポイント含めてあなたの魅力=『ブランド』の確立を
スムーズかつ確実にできるように、『講座 + グループコンサルティング』で進める
『ブランドアカデミー』を私たちがご用意しました。
近と廣田の経験とノウハウを惜しみなく注ぎ込んで、
歯科における「ブランディングの全て』をお伝えするとともに、
あなた独自の『ブランド』を確実に手に入れていただきます!
「ブランドアカデミー」
|
歯科医師のための「ブランドアカデミー」は
あなたが持っている知識や経験を『ブランド』という形に昇華して
歯科医院経営を飛躍させたい方に向けた12ヶ月の講座です。
ブランドアカデミーのゴール
|
あなた独自の「ブランド」を確立する |
「ブランド歯科医院」として周囲に認知される |
患者/スタッフからモテるようになる |
あなたが得られるもの(一部)
|
あなたの技術、知識、思考、経験をブランドに!
◆ 人を惹きつけるブランド、すなわち「あなたの本当の魅力」とは?
◆ あなたの中にあるモノの「ブランドになる」「ブランドにならない」の差とは?
◆ あなたの「暗黙知」をブランドの構成要素にするには?
◆ 高い技術があってもブランドにならない…その理由とは?
◆ ブランドの確立だけで終わらせない!ブランドを機能させるには?
本当は理解されていないブランドの裏側とその真実
◆ 大手企業でも失敗するブランド戦略!歯科医院で成功させるには?
◆ ゼロからのブランド立ち上げに必要な、たった3つのエッセンスとは?
◆ 「口コミが最重要」は完全な誤解!では、何をどうする?
あなたの「究極の資産」となるブランド歯科医院の構築
◆ 患者やスタッフ、地域住民などに「伝わる」ための5つのマストとは?
◆ 「肩書」「資格」「経歴」は武器にならない!では何が必要?
◆ 喧伝広告しても「ブランド歯科医院」にはなり得ない!その理由は?
【ご注意】
・ブランドアカデミーの受講対象者は、歯科医院経営について学びたい歯科医師(開業医・勤務医)、
院長夫人、ならびに同伴者(スタッフ、事務長)とさせていただいております。
(対象以外の方で強い参加希望のある方はお問い合わせください)
・ブランドアカデミーでは、自分で考えるワークがございます。
一方的に「答え」が与えられるわけではありません。
・お申込みいただいても、こちらの判断でご参加をお断りする場合がございます。
講師の紹介
|
ブランドアカデミーPV
近 義武 KON YOSHITAKE
歯科医院経営戦略・集患コンサルタント
歯科医師
株式会社120パーセント 代表取締役
日本大学歯学部卒。歯科臨床に現場で奮闘するかたわら、一般企業・優良企業の最前線で採用されている実践的で実利的な経営手法を、歯科医院経営に落とし込む研究を重ねる。
「経営に悩む多くの歯科医師の一助になりたい」との思いから、歯科医院経営のコンサルティングに取り組む株式会社120パーセントを設立し、培ったノウハウを広く提供している。
自らの歯科医院での実証と成果をもとに成し遂げた、高収益で安定した歯科医院経営構築の実績と、一般企業をもコンサルティングする幅広いマーケティングの知識をもとに、様々な問題に悩む多くの歯科医院の経営改善をアドバイスし、これまで100医院以上の歯科医院を増収・増益・増患に導いている。
著書『明日の予約が埋まらないクリニックがお金をかけずに患者が集まるようになる本』(第一歯科出版)は、Amazonランキング「歯科学」部門でベストセラー1位を獲得。
廣田 祥司 HIROTA SHOJI
パーソナルブランドコンサルタント
フォーユーメディカル株式会社 代表取締役
東京大学医学部研究生修了(医療コミュニケーション学分野)
立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修了(MBA)
大学卒業後、コンサルティング会社や外資金融機関などを経て、現在、コンサルティング会社や歯科大手医療法人、一般社団法人など6社の経営に携わる。
また、歯科医院(国内5医院、海外1医院)の経営経験を持つ企業経営者として、歯科業界、医科業界に多大な影響力を持つカリスマ的キーパーソンの1人として圧倒的な評価を得ている。
コンサルタントとしての実績と実力も、これまでに300医院を超える歯科医院を成功に導くことにより折り紙つきである。
主な著書に、『メディカルマーケティング』(日経BP)、『歯科医院経営改善プログラム』(クインテッセンス出版)、『求人・採用&育成・定着マニュアル』(デンタルダイヤモンド社)、『パーソナルブランディング』(エーアイ出版)などがあり、そのほかにも多数の著書を持つ。
「ブランドアカデミー」に興味のある方は体験会&プレセミナー
「患者さんとスタッフが集まる歯科医院の作り方」にご参加ください!
「ブランドアカデミー」の全体図を分かりやすくお伝えします。
|
このブランドアカデミー体験会&プレセミナーは
患者さんとスタッフが集まる歯科医院の作り方を学ぶとともに
「ブランドアカデミー」の全貌をお伝えするものです。
プレセミナーであなたが得られるもの(一部)
|
1:患者やスタッフに選ばれる5つの視点とは?
2:5つの視点を盛り込んだ、あなたの魅力を見つけるには?
3:ブランド立ち上げに必要な3つのエッセンスとは?
4:「伝える」を「伝わる」に変える5つのマストポイントとは?
5:ここだけの話、ブランド歯科医院の誕生秘話!
体験&プレセミナーの詳細 |
<受講料>
10,000円(税込) ※セミナー当日にご持参ください。
<キャンセルポリシー>
プレセミナー開催日の前々日までにご一報いただいた場合には
理由の如何に関わらず無料にてキャンセルを承ります。
ただし、それ以降のキャンセルならびに無断キャンセルにつきましては、
後日100%の金額をご請求させていただきます。
<特典>
DVD『患者とスタッフに選ばれる歯科医院の作り方』
・2枚組セミナーDVD(収録時間 計111分)
・講師:近 義武 廣田 祥司
・価格:100,000円(税別)
体験会&プレセミナー参加者には無料進呈
※数量限定 初版100部のみの無料進呈です。
<会場>
日程により会場が異なることがございます。
※詳細はお申込いただいた方にご案内いたします。
<日程>
◆ 東京会場 ◆
2019年 7月 4日(木)15:00〜17:30 満席・終了
2019年 7月 7日(日)10:00〜12:30 満席・終了2019年 7月 7日(日)15:00〜17:30 満席・終了
2019年 8月 25日(日)10:00〜12:30
2019年 8月 25日(日)14:00〜16:30
2019年 9月 22日(日)10:00〜12:30
2019年 9月 26日(木)14:00〜16:30
2019年 10月 24日(木)14:00〜16:30
<受講対象>
歯科医師(開業医・勤務医)、院長夫人、(事務長、スタッフ同伴可)
<定員>
各回5名
<共催>
ブランドアカデミー https://hirotashoji.com/balp/
株式会社120パーセント 代表取締役 歯科医師 近義武
フォーユーメディカル株式会社 代表取締役 廣田祥司
新しい日程が決まりましたら、メルマガにてご案内いたします。
上の『別の日程を希望する』ボタンをクリックしてください。
ブランドアカデミーの問い合わせフォームが開きます。
お問い合わせ内容の欄に「別日程の通知希望」とお書き添えの上、
「確認する」ボタンを押してください。折り返し、確認メールをお送りします。
Copyright (C) 2019 120% Inc. All Rights Reserved.